7
終日
12:00 AM
1:00 AM
2:00 AM
3:00 AM
4:00 AM
5:00 AM
6:00 AM
7:00 AM
8:00 AM
9:00 AM
10:00 AM
11:00 AM
12:00 PM
1:00 PM
2:00 PM
3:00 PM
4:00 PM
5:00 PM
6:00 PM
7:00 PM
8:00 PM
9:00 PM
10:00 PM
11:00 PM
6:30 PM 【2022/3/7】令和3年度 NPTA災害リハビリテーション研修会 開催のお知らせ
【2022/3/7】令和3年度 NPTA災害リハビリテーション研修会 開催のお知らせ
3月 7 @ 6:30 PM – 7:45 PM
【2022/3/7】令和3年度 NPTA災害リハビリテーション研修会 開催のお知らせ
会員各位 令和3年度 NPTA災害リハビリテーション研修会 *PDF版はこちらをクリックしてください 1.趣旨 近年、我が国では豪雨や地震等により、毎年のように全国各地で災害が発生しています。今後は南海トラフ地震なども予測されており、長崎県においてもいつ大規模災害が起こるかわからない状況です。また、新型コロナウイルス感染防止の観点も踏まえ、災害への対応は非常に困難を強いられる状況となっています。長崎県内の災害時対応も平時より準備しておく必要があり、受援・支援の知識習得が急務と考えます。この点踏まえ、理学療法士の組織化、ならびに対応力強化の一環として災害医療の基礎知識及び体験者からの情報提供を得る機会を設けました。 有事の際に役立つ活動ができるための人材育成となりますことご理解いただきご協力いただきますようお願いいたします。 2.実施内容 開会の挨拶(18:30~18:35) 第1部 講演(18:35~19:15) テーマ:「災害支援の実際~災害支援時のセラピストの役割と心構え~(仮)」 講 師:淡野 義長 氏(長崎JRAT/長崎リハビリテーション病院OT) 第2部 災害支援活動の体験談(19:15~19:30) 演者:森 恵介 氏(Total Habilitation System株式会社 技師長/PT) 質疑応答(19:30~19:35) 閉会の挨拶(19:35~19:40) 3.開催日時 令和4年3月7日(月)18:30~19:40  18:15~受付開始 4.開催方法 Web開催(Zoom) 5.参加費 無料 6.定員・参加資格 特に制限なし 7.申込み 1)締切日:3月3日(木)※変更の可能性あり 2)申込先:QRコードもしくはバナーから申し込みをお願いします。 https://questant.jp/q/I7X5444N   8.問い合わせ 長崎県理学療法士協会 災害リハビリテーション推進委員会 研修会担当 燿光リハビリテーション病院 リハビリテーション部 田代伸吾 TEL:0956-25-3210  FAX:0956-23-8655 E-mail:s.tashiro@hakujyujikai.or.jp